
オフィスチェアがゲーミングチェアとして使える

パソコンを大画面モニターに繋げてオンラインゲームするときには座ってプレイしますよね。 その座っている椅子で ・腰が重い、腰痛になった ・肩が重い、肩こりになった ・長時間座っていると疲れてしまう こんな悩みはありませんか? SIHOOのオフィスチェアがゲーミングチェアとしても使えると評判になっています。
SIHOOのオフィスチェアをゲーミングチェアとして使用するのは、DOROシリーズがおすすめです。 DOROシリーズはいずれも、「体に付いている椅子」のコンセプトに従って開発・製作されました。 柔軟性ある背もたれと通気性メッシュ座面のデザインは使用者を囲んで快適な座り体験を実現し、長い時間の座りも疲れません。 オフィスチェアなのにゲーミングチェアにピッタリのコンセプトですよね。
DOROシリーズでは、背骨のS字形状をサポートする「ランバーサポート設計」とクッション性のあるメッシュ素材で背中全面を安定して支えてくれます。 ヘッドレストについても調整できる機能が備わっているので、身長の違いによる頭の位置へヘッドレストを合わせることができます。 背骨の歪みを防いで自然なS字形状を保ち、ヘッドレストの高さ・角度が調整できるので頭も支えてくれます。 DOROシリーズのオフィスチェアであれば、腰痛・肩こり・疲労の軽減が図れます。 長時間のゲームプレイも集中してできます。
組み立てやすいオフィスチェア
SIHOOのオフィスチェアはコンパクトに配送するために、組立は自分でする必要があるようです。 簡単に組み立てることができるのか調べてみました。
SIHOOのオフィスチェアは、@基本的に各部品を取り付ける、Aネジを締め付ける、ことができれば誰でもできるようです。 ネジの締め付けをしっかりすれば安定感のあるオフィスチェアができあがります。 ただ、SIHOOのオフィスチェアはしっかりとした作りなので、重量あるようです。 DOROシリーズであれば、いずれのモデルの重量も20kgを超えています。 作業中に落下させてケガをしないように注意が必要です。
自分で組み立てることで、SIHOOのオフィスチェアの安全性が気になりますよね。 SIHOOオフィスチェアはアメリカのBIFMA規格が認証され、【背もたれ強度試験】【座面衝撃試験】【キャスター耐久試験】【脚部強度試験】など全てのテストに合格しています。 きちんと組み立てて、ネジをしっかり締め付けておけば安心して使えるようです。 また、SIHOOオフィスチェアは「3年間品質保証」をしています。 SIHOOのオフィスチェアを購入してから3年以内にもしものことが合った場合は、SIHOOのサポートセンターが対応してくれます。 さらに、SIHOOのオフィスチェアに商品に満足できなかった場合には、30日以内であれば返品が可能となっています。 SIHOOは、性能・耐久性に自信があるから手厚いサポートが付いているのでしょうね。

座ったまま気分転換もできるゲーミングチェア

SIHOOはオフィスチェアとして商品を扱っていますが、ゲーミングチェアとしても使い勝手が良いようです。 長時間集中してプレイするには体にフィットする椅子が必要です。 また、プレイの間に背伸びをするなど気分転換を図ることも必要です。 SIHOOのオフィスチェアは、座ったままでも気分転換を図れるのでしょうか?
椅子に座ったまま背伸びをしたいときには、背もたれがリクライニングすると気持ちが良いですよね。 SIHOOのオフィスチェア・DOROシリーズでは背もたれ部分が130°または135°までリクライニングしてくれます。 思いっきり後ろに倒れることができるので、しっかり背筋を伸ばしてリフレッシュをすることができます。 ゲームプレイの合間に気分転換が図れるので、長時間プレイを楽しむことができます。
椅子と座った人の体重を支えるガスリフトは、国際SGS認証・BIFMAテスト合格しています。 最大耐荷重は135KGとなっているので、たいていの人は問題なく座ることができます。 安全で安定していて、耐久性が優れているので、長期間使用することができそうです。 IHOOのオフィスチェアは、ゲーミングチェアとして長く使うこともできそうですね。 IHOOのオフィスチェアが気になった人はチェックしてみてはどうでしょうか?
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
